タンドラ ロックフォード&グラウンドゼロ
- la-belle-sounds
- 2016年12月2日
- 読了時間: 2分
こんばんは!
今日はタンドラにガッチリオーディオを組んだのをご紹介します!

先ずはライトなところから!




車検の都合上ということも有り、カメラ類を加工しながらインストール♪

オーバーヘッドコンソールにダブルでモニターを埋込、サイド、フロント2系統で分けて映してます!

常時映るようにしましたので、いつでも確認できるという素晴らしさ♪

そしてオーディオ!!
サイバーナビをヘッドに、プロセッサーは HELIX DSP !!
コントロール性、拡張性を考えて DIRECTOR も!
まぁ、これは無しっていうのはあまりないですよね(^_^;)

USBは純正メクラ蓋のところに♪

ドアはこんな感じ♪


ロックフォードの20センチミッドダブルでバーティカルツインでインストール!!
ただ音圧を稼ぐだけではありませんよ!!
ちなみに、、、、、ドアの内部は下半分がバッフルになっております!
おそらく、当店で一番デカく造ったバッフルでしょう(^_^;)
オーナー様の聴き方などを考慮したうえでの構造です!!

そしてトランク? いや、リアシート後ろです!!
車はデカいのですが、シート後ろはめっちゃ狭いのです(^_^;)
この中にプロセッサーやM&Mのキャパシター3つなども入ってます!!
写真は撮り忘れましたが、スムーズに電源供給するために配線の仕方なども凝ってます!
もちろんエナジーボックスも必要なところにちゃんと効くように取り付けました!!
やはり、ショップ選びは重要だと思います!!
このタンドラ、音楽をめっちゃ楽しめます♪
皆さん!このことを忘れないでくださいね!
一緒に音楽を楽しみましょう♪
それでは!
Commentaires